2学期が始まりました!
まだエンジンのかからない子もいるけれど・・・・(~_~;)
みんなに会えるのを楽しみにしていたよ。
夏休みの出来事を聞いたり話したり。盛り上がっていたね!
皆で遊ぶとやっぱり楽しい(*^_^*)
新しくできた遊具です。上手にわたれるかな?カニ歩きの年少児。さすが年中児は前向きで渡ります。じゃんけんもできるよ。
ここから本文です
幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。
2学期が始まりました!
まだエンジンのかからない子もいるけれど・・・・(~_~;)
みんなに会えるのを楽しみにしていたよ。
夏休みの出来事を聞いたり話したり。盛り上がっていたね!
皆で遊ぶとやっぱり楽しい(*^_^*)
新しくできた遊具です。上手にわたれるかな?カニ歩きの年少児。さすが年中児は前向きで渡ります。じゃんけんもできるよ。
久しぶりに出会った子どもたちは元気いっぱい!一回り大きくなったかな♥
夏期保育は毎日プール。夏の成果を披露してくれる子も。
年長組は1学期終業式(7/17)後、18日より定光寺野外活動センタ―にてキャンプをおこないました。
1泊だけですが、子どもたちにとっては大冒険です!! いってきます!!元気にあいさつ!涙目の子もいたかな・・・・でも、笑顔で帰ってくるから ね!
到着後すぐにカレー作り。包丁から火の番皆でおいしいカレーをつくるよ。
まきわりだって挑戦
キャンプファイヤーは歌って、踊って!楽しいね!
たくさん遊んだあとはぐっすり!おやすみなさい。
2012年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |