ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

7月5日(木) すいか

そして誕生会のおやつはすいか!!子どもたちの目の前で切ります!赤い色が見えると子どもたちから歓声が♥

ファイル 775-1.jpg

おいしい顔!!!!
ファイル 775-2.jpg ファイル 775-3.jpg ファイル 775-4.jpg

ファイル 775-5.jpg ごちそうさまでした!

父母の会さんありがとうございました!!

7月5日(木) 誕生会

7月生まれのお友達の誕生日会。今回…年少・中は七夕物語の影絵。

ファイル 774-1.jpg ファイル 774-2.jpg

年長には…スタンプマン!
キャンプで頑張ったお友達のところへやってくる謎の人。誕生会後、「スタンプマンって、こんな顔だった!」と粘土で作ってくれました。

ファイル 774-3.jpg 

「どこかにいるんじゃないの?」と探して歩く子も…

ファイル 774-4.jpg 「定光寺で待ってるって言ってたよ!」と言いつつ気になる♥

ファイル 774-5.jpg 手紙も残して行ってくれました

7月3日(火) 朝のひととき

朝のピロティ。
竹馬をやっていた子たちが、竹馬を置いてどこかへ…。そこへ年長数名がやってきて竹馬を集めだしたので、しまってくれるのかなと思ってみていると柵に建て掛け始めました。

ファイル 773-1.jpg ファイル 773-2.jpg
そのうち一人が、「入れるんじゃない!」「家だ!」
でも、すぐ崩れてきます。何度かやり直すうちに…「こうしたら…?」と1か所に集めて円錐状に建て掛けていきます。

ファイル 773-3.jpg ファイル 773-4.jpg 入れた!!
と思ったら…また崩れたのでやり直し。
こんなことを楽しそうに、上手くたてられるように、入れるように何度もやり方をかえながら試していました。

その後…今度は「建てる」が敷地を仕切る形で「家づくり」
そうこうしてるうちに、誰かが竹馬をパドルに見立て漕ぐマネ。

 ファイル 773-5.jpg なかなか上手なパドルさばき!!

30分ほどメンバーが少し入れ替わりながらも、楽しく遊んでいました。
これは、遊びのほんの一場面ですが、いかに倒れないように竹馬をたてるか、中に人が入れるようにするかの工夫や次々と発想の転換を図りながら、それを友だちと共有し楽しんでる年長児。
発想力・コミュニケーション能力 等…その育ちにうれしくなりました。

7月2日(月) もうすぐキャンプ!!

年長児、各グループに分かれてキャンプの役割分担をしていました。グループによって、話し合いがいつの間にか雑談になったり、要点を押さえて進められるグループがあったり。このメンバーだからこそ、この話し合い。「だって…!」「でも…!」「じゃあこううしよう!」「これがいいんじゃない?」思っていることを出すって難しいけど、子どもたちがすごいのは自分と違う意見が出ても「そうか…!」と素直に受け入れられ、柔軟な対応が見られること。

ファイル 772-1.jpg  ファイル 772-2.jpg

ファイル 772-3.jpg  ファイル 772-4.jpg

「ジャンケンが良い!」「いいね!」とあっさりじゃんけんで決まるところ、「やりたいところで手を挙げてみよう!」それぞれに納得して決めている様子でした。

7月2日(月) うさぎ

うさぎを2羽頂きました!!
茶色とグレーの子ウサギです。早速子どもたちから名前を募集しました…。

 ファイル 771-1.jpg うさぎBOX!名前を入れてね!

 ファイル 771-2.jpg ファイル 771-3.jpg

中には自分と同じ名前に…という子も(笑)

カレンダー

2018年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード