ロングセラー「からすのぱんやさん」の続編。お家の方の中にも小さい頃出会った絵本のひとつでは? 続編は4羽の子どもたちが大きくなったところから話が始まります。
一人で踊るって結構スゴイと、このシーンを見ていつも思いました✿
この歌は…知っていますか?懐かしかった?方もいた様子。昭和前半の歌ですね(笑)
これで、冬まつりを終わります(#^.^#)
ここから本文です
幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。
ロングセラー「からすのぱんやさん」の続編。お家の方の中にも小さい頃出会った絵本のひとつでは? 続編は4羽の子どもたちが大きくなったところから話が始まります。
一人で踊るって結構スゴイと、このシーンを見ていつも思いました✿
この歌は…知っていますか?懐かしかった?方もいた様子。昭和前半の歌ですね(笑)
これで、冬まつりを終わります(#^.^#)
一人だと心細いけど友だちと一緒なら…はりきっちゃう♥なにより、友だちと同じ役同志、呼吸を合わせて。違う役の友だちの様子を見ながら動けるのが年中ですね。
ちょっとしたハプニングにもあわてず対処!!大きくなったね♥
「グリーンマントのピーマンマン」おひさま文庫のベストセラーです!!作者のさくらとも子さんは、はちまん幼稚園の初代園長先生です!!
お弁当を広げたのはうさぎオリジナルです!
かわいいトマトちゃんの出番もうさぎオリジナル♥
正義の味方とヒール役、ちょっと前はヒール役に男の子が多かった気がするのですが…いまはそうでもない感じ。役の選び方にも個性が出ます(^O^)
「王様の耳はロバの耳」
お医者さん診察終わったらほっ!(^^)!
今年の新作ひつじ帽。似合うでしょ!!
フィナーレ!!
日本はもちろん世界の昔話や、グリム童話、そしてイソップ物語。この冬休みぜひ子どもたちに読み聞かせてあげてくださいね!!
ちょっと舞台裏…裏でも真剣♥声で参加。舞台上だと緊張して声が小さくなってしまう子も、裏ではちゃんといい仕事?してます!!
ロングセラーの「そらいろのたね」ぜひ読んでみて、ぐりぐら探してみてくださいね!!
年少児は舞台にいるだけで見どころ?!いっぱい!!可愛いですね♥
返事するだけで○!!
おどれたら◎!!
2018年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |