ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

11月29日(金) 冬まつり2日目 ④

ファイル 1082-1.jpg  ファイル 1082-2.jpg

ファイル 1082-3.jpg  ファイル 1082-4.jpg

ファイル 1082-5.jpg

役者ぞろいの年長でした♥2日目も無事幕が下りましたとさ!

11月29日(金) 冬まつり2日目 ③

ファイル 1081-1.jpg ファイル 1081-2.jpg

ファイル 1081-3.jpg ファイル 1081-4.jpg

ファイル 1081-5.jpg 緊張しつつ頑張ってましたね!

11月29日(金) 冬まつり2日目 ②

ファイル 1080-1.jpg ファイル 1080-2.jpg

ファイル 1080-3.jpg ファイル 1080-4.jpg

ファイル 1080-5.jpg ハプニングも多いけど…何をしてもかわいい年少児です♥

11月29日(金) 冬まつり2日目 ①

ファイル 1079-1.jpg 舞台に立つ前に…部屋でもう一度!!

ファイル 1079-2.jpg いい声で、いい顔でオープニング♪です

続いて年少の劇です。

ファイル 1079-3.jpg ファイル 1079-4.jpg

ファイル 1079-5.jpg

11月27日(水) 冬まつり1日目 ③

ファイル 1078-1.jpg  ファイル 1078-2.jpg
ちょっぴり余裕…✿ちゃんと友だちの出番は歌で応援♪

ファイル 1078-3.jpg  ファイル 1078-4.jpg

ファイル 1078-5.jpg   

こうして無事に幕は下りましたとさ✿

11月26日(水) 冬まつり1日目 ②

やる気満々!! 控室はリラックス!!
ファイル 1077-1.jpg ファイル 1077-2.jpg

舞台ではやっぱり緊張!?
ファイル 1077-3.jpg ファイル 1077-4.jpg

でもやっぱり楽しそう♥
ファイル 1077-5.jpg

11月27日(水) 冬まつり1日目 ①

さあ!冬まつりの開幕です。今日は3クラス。子どもたちも先生もドキドキです♥

ファイル 1076-1.jpg ファイル 1076-2.jpg オープニングは年長児の歌で!!

ファイル 1076-3.jpg ファイル 1076-4.jpg 年少児から劇がはじまります。

ファイル 1076-5.jpg

11月26日(火) 玉ねぎ

年中児が、玉ねぎの苗を植えに行きました。来年の夏のキャンプにはこの玉ねぎを収穫していきます。今年の玉ねぎはとても大きかったですが…来年が楽しみです。

ファイル 1075-1.jpg  ファイル 1075-2.jpg

大根の草取り・間引きもしてきましたよ。こちらはお餅つき用。今年は間に合うかな?

ファイル 1075-3.jpg  ファイル 1075-4.jpg

カレンダー

2019年11月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -

最近の記事

4月11日(金)登園初日
2025/04/11 19:32
4月11日(水)入園式
2025/04/11 19:28
4月8日(火)午後に・・・
2025/04/11 19:22
4月8日(火)始業式
2025/04/11 19:16
3月21日(金) 終業式
2025/03/21 18:14

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード