ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

3月3日(金) あそび虫

園庭では「あそび虫」の日。縦割りで混ざり合って集団遊びを楽しみます。いつもは参加しない子も大きい組の子に誘われると…「やってみる」やってみたら「楽しかった!」と。タテ割りの良さはココですね。大きい子どもたちが小さい子どもたちの目標となり新しいことを始めるきっかけを作ってくれます。年長児にとっても優しい気持ちになれる小さい子との関わりが人と関わる力となり、自信となっていきますね。

ファイル 1638-1.jpg ファイル 1638-2.jpg

ファイル 1638-3.jpg ファイル 1638-4.jpg

ファイル 1638-5.jpg

3月3日(金) お別れ会 ③

ファイル 1637-1.jpg ファイル 1637-2.jpg

ファイル 1637-3.jpg ファイル 1637-4.jpg ファイル 1637-5.jpg

3月2日(木) お別れ会②

見せる事への緊張とできるかどうかの不安と…いい具合に子どもたちに力を与えてくれるようです。お別れ会マジック。今日初めて成功なんて子も!!できたことへの喜びは一段と大きくなりますね。

ファイル 1636-1.jpg ファイル 1636-2.jpg

ファイル 1636-3.jpg ファイル 1636-4.jpg

ファイル 1636-5.jpg

3月2日(木) お別れ会 ①

年長児がコツコツ取り組んできたこと、できるようになったことを年中・少さんに披露してくれました。

ファイル 1635-1.jpg ファイル 1635-2.jpg

ファイル 1635-3.jpg ファイル 1635-4.jpg

ファイル 1635-5.jpg

カレンダー

2023年3月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード