ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

7/17(水) ちびっこキャンプ②

野菜を切ったり、お米を研いだり、「はたらかざるものくうべからず」を合言葉に?みんなでカレー作り。まき割りも、火の番もできること子どもたちが行います。
早い昼食だったせいか、気候がよかったのか「おなかすいた!」という子が多くおいしそうに食べてくれました!!今年はトマト、キュウリの塩もみ付き。梅干しも!もちろんすべてげんきっこブランド+千北ブランドです。涙で出発の子もいましたが・・・食べたら元気!(すでにセンター到着時には復活でしたけど!)子どもってたくましい☆泣きたいときに泣いて、笑う(^O^)/健康的に育ってます!!
 
  ファイル 199-1.jpg     ファイル 199-2.jpg

カレーの後にはデザートも控えてます!!(^O^)
ちなみに、このすいかはグループ内でさらに切り分けますよ(^○^)

  ファイル 199-3.jpg     ファイル 199-4.jpg

食事の後キャンプファイヤーです。蜩が鳴き、子どもたちは「かぶと虫のにおい!(^^)!」と言っていましたが、森の、夏の夕暮れのにおいがします。子どもたちが大きくなって、ふと、かいだ匂いに思い出してくれるでしょうか・・・。

  ファイル 199-5.jpg