ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

6月25日(月) 6月誕生会 むすび座

今日は6月の誕生会。むすび座さんが来てくださり観劇を楽しみました!!
リズム室の入室すると「あっ!洗濯物!!」と目ざとい子どもたち!1本目は洗濯物周りの道具を使っての「あそんじゃOH!」
タオルが次々と動物に変わる様子に子どもたち大喜び!!(その昔(笑)ハンカチでリボンとかねずみとか作って遊んだことを思い出し楽しかったですが、タオル遊び進化してるんだな~と…!)

ファイル 768-2.jpg ファイル 768-1.jpg
うさぎやきりんぞうまで登場!!

ファイル 768-3.jpg ファイル 768-4.jpg
子どもたちは笑ったり、自分の感じたことを友だちに伝えたり、雨ふりの場面で思わず自分のハンカチを出して頭にのせたり。静かに見るのだけが集中ではなく、むすび座さんとまるで一人一人が話しているかのような「反応」。集中していればこそですね♥のりのりの子どもたちでした。

ファイル 768-5.jpg
2本目は「こぶとりじっさ」
「あれ?僕の絵本と違うよ!」『こぶとりじいさん』のお話をちゃんと知っていたんですね。むすび座さんのアレンジが入った『こぶとりじっさ』でした。「神様!?猫…様?」(笑)キツネモデルの神様だったそうですが…、丸くなっちゃた?!

子どもたちとても楽しんでいました。むすび座さん、父母の会さんありがとうございました。