ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

11月20日(火) 外遊び

ご無沙汰してます…。ホームページの調子が悪くご迷惑おかけしました 調子も戻ったので再開です!

この2週間ほどは冬まつり1日目・2日目があり、劇遊びの写真ばかりですが…1日中その活動ばかりを行っているわけではなく…。行事を中心に生活が組み立てられてはいるのですが、制作とか、運動遊びとか、食べることも楽しんでいてげんきっこ農園に行ったりもしています。何事もバランスよく!子どもたちの1日を組み立てています。

お家の方にカード記入をご協力いただきながら、がんばりまんも楽しんでいますよ。

ファイル 847-1.jpg ファイル 847-2.jpg
一人縄跳びよりも…まずは『飛ぶ』ことから。縄をまわして、というよりまずは前からやってくる縄を飛ぶ…、動かない縄を飛ぶ…、両足で飛んでみる!からです。!(^^)!

ファイル 847-3.jpg ファイル 847-4.jpg
なにしているのかな…?と思ったら側転でした。これがなかなか難しい。友だちの様子を見ながらいろいろな身体の動きを知って、挑戦してみるいいいい機会です。