ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

2/17(月)  げんきっこ農園に行ってきました。

年中2クラスでげんきっこ農園の大根を収穫してきました。美味しくいただいたのはもちろん、絵にも描いてみました。さすが作品展後?しっかりと描いていました。もうすぐ年長さんだね!!


     ファイル 263-1.jpg     ファイル 263-2.jpg

 ファイル 263-3.jpg    ファイル 263-4.jpg    ファイル 263-5.jpg

2/17(月) スマイル ノート

誕生日の歌で始まったスマイルノートさん。今日は子どもたちに楽しい歌声を聞かせてくださいました。
はちまんっ子のお父さんお母さんがほとんどですが、この中に卒園児も4人(はちまんも2世がたくさんでうれしいです。)。ウキウキ楽しい会でした。ありがとうございました。

  ファイル 262-1.jpg    ファイル 262-2.jpg    ファイル 262-3.jpg

2/ 13(木) 泥だんご

作品展も終わり…のんびり…?と思いきや、なんと今年まだ1人もだんごピカピカ賞がでていない! とのことで有志が集まっての泥だんご。
久々のこの光景に『はちまん泥だんご協会の名誉会長』じきじきにご指導!子どもたちへ技の伝授です。

 ファイル 261-1.jpg   ファイル 261-2.jpg   ファイル 261-3.jpg

 ファイル 261-4.jpg どうですか?  ファイル 261-5.jpg 見ていた年少児もどうだ!!

    さくひんてん 年長の絵

ぱっと仕上げる子、じっくり取り組む子、それぞれの個性が絵だけでなく描き方にも表れてきます。かとおもうと題材によっていつもとは違った取り組み姿勢だったり。思いが絵に表れるんだなと思います。

  ファイル 260-1.jpg   ファイル 260-2.jpg   ファイル 260-3.jpg

    ファイル 260-4.jpg    ファイル 260-5.jpg

    さくひんてん 年中の絵

線が少しずつコントロールできるようになり、大きく形をとらえます。描くことに抵抗が出るのもこのころ、形にこだわるのでなく、みんなと同じようにではなく、それぞれの表現を大切にしています。

  ファイル 259-1.jpg   ファイル 259-2.jpg   ファイル 259-3.jpg

    ファイル 259-4.jpg    ファイル 259-5.jpg

  

    さくひんてん 年少の絵

年少の絵です。画材で遊ぶこと、その中で指の操作性、道具の扱いからです。
  ファイル 258-1.jpg  ファイル 258-2.jpg  ファイル 258-3.jpg

   
   ファイル 258-4.jpg   ファイル 258-5.jpg

2/7-9 さくひんてん

作品展、7日は子どもたちだけの鑑賞会。予習?をして次の日から来て下さるお家の方をご案内します。8日は朝から雪!大変な日でしたがたくさんの方が来てくださいました。
はちまん幼稚園の作品展へようこそ!!

  ファイル 257-1.jpg    ファイル 257-2.jpg    ファイル 257-3.jpg

    ファイル 257-4.jpg    ファイル 257-5.jpg

2/3(月) 節分

豆まきです!!朝から登園を渋る子もいたようですが…心当たりがあっても!なくても!怖い!!でも、がんばるぞ~!先生たちはなんとなく・・・(^O^)
各クラス作戦を立て、遂行するべくリハーサルも(コレ重要!です)準備万端で?迎えます。

  ファイル 256-1.jpg 

はじまります!園のただならぬ!?雰囲気にりす組の子どもたちが出てきましたが・・・・

 ファイル 256-2.jpg あっ!!「あれは・・・?」ファイル 256-3.jpg あわてて部屋に戻ります。
3歳は未知との遭遇にぼう然(?_?) 4歳は去年は1匹だった鬼が2匹になってびっくり!しかも去年は握手したり頭を撫でてくれたのに腕をつかまれた!!5歳は心当たりが大いにある…いえ、反省ができる年齢ですので「もう悪いことはしません!鬼は外」と声を張り上げ逃げる!そして作戦を遂行するべく鬼と交渉?!「ちょっと止まっててください!」「です。」「ます。」ではなせるようになりました(^_^;)鬼さんもちゃんと止まってくれます。悪い鬼ではなさそう…!話の分かる鬼さんです(笑)
   
    ファイル 256-4.jpg      ファイル 256-5.jpg

古典的な?バナナの皮ツルリン作戦・箱からでてきてびっくり作戦に加え、お笑い作戦(おわらいのまねをして笑わせる、リハーサル特に重要でした。)・コマ回し作戦(コマを回して目を回わさせる?練習の成果出てました)など新しい作戦も!

無事鬼を追い出すことができました。みんなの心の中の鬼もね!!


 

1/27・28(月・火) 土鈴焼き

年長が3学期すぐにに作り出した土鈴。乾燥期間を経て焼きに入ります。窯作りと同時に土鈴も積んで中へ入れていきます。

  ファイル 255-1.jpg    ファイル 255-2.jpg

火を入れて半日、冷まして翌朝窯を開けていきます。今年の出来はどうかな?
取り出してすぐ子どもたちの手へ。そっとふると中から灰が!!空洞を作るために入れた新聞紙が燃えて灰になりでてきます。そして「カラ コロン」かわいい音と子どもたちに笑顔。完成です。

  ファイル 255-3.jpg    ファイル 255-4.jpg

カレンダー

2014年2月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード