ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

3月22日 終業式 新しいクラスの名札をもらいました!

終業式はみんなで外に出て行いました。

ファイル 1659-1.jpg

そして部屋の入って…新しい名札をもらいましたよ!何組かなドキドキです。 

ファイル 1659-2.jpg ファイル 1659-3.jpg

新しい名札を付けて、進級するクラスの名前を呼ぶと上手にお返事!やる気満々❤4月が楽しみだね!

ファイル 1659-4.jpg ファイル 1659-5.jpg

今年度も楽しく子どもたちと過ごせたこと、保護者の方々のご支援、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
4月楽しみにしています!元気に来てね!!準備して待っています。

3月20日(月) ジャンボリーミッキー!

リズム室では年少がジャンボリーミッキーを踊っていました。先日のチアの時楽しんだのをきっかけに…!

ファイル 1658-1.jpg ファイル 1658-2.jpg 

1曲踊ると座り込む子もいましたが…みんなで踊るの楽しいね!!

ファイル 1658-3.jpg ファイル 1658-4.jpg ファイル 1658-5.jpg

3月20日(月)年中リレー

年長児のを見てあこがれていたリレー。ルールもわかって逆走はなくなりましたが、気持ちが先走りトラックの中を走ってしまう子はいるようです(^o^)でもバトンがつなげるようになりました!

ファイル 1657-1.jpg ファイル 1657-2.jpg

ファイル 1657-3.jpg ファイル 1657-4.jpg ファイル 1657-5.jpg

3月17日(金)年少 チャレンジタイム

年少は年中から始まるチャレンジタイムにお試しタイム。

ファイル 1656-1.jpg ファイル 1656-2.jpg

ファイル 1656-3.jpg 渡り方もいろいろ(^o^)

ファイル 1656-4.jpg ファイル 1656-5.jpg

3月17日(金)年中園外保育

神社によって、農園まで歩き、いっぱい遊んできました。

ファイル 1655-1.jpg ファイル 1655-2.jpg

ファイル 1655-3.jpg

3月16日(木) 卒園式

年長児の巣立ちの日。明るく笑顔で!(^o^)

ファイル 1654-1.jpg ファイル 1654-2.jpg ファイル 1654-3.jpg

ファイル 1654-4.jpg 

みんなありがと~✿だいすきだよ~💛

ファイル 1654-5.jpg

3月15日(水) 1年生がんばります!!

年長児が職員室に挨拶に来てくれました!

ファイル 1653-1.jpg 
その後みんなで…リレー!!
ファイル 1653-2.jpg ファイル 1653-3.jpg ファイル 1653-4.jpg 

ギャラリーもいっぱい!がんばれー!!
ファイル 1653-5.jpg

3月10日(金)園芸サークルさんからは…

園芸サークルさんからいただいた費用で、桃とさくらんぼの苗木を買わせていただきました。ありがとうございました。

ファイル 1652-1.jpg ファイル 1652-2.jpg

3月10日(金)足ふきマット

クラフトサークルさんから足ふきマット頂きました。
使わせていただきます。ありがとうございました。

ファイル 1650-1.jpg ファイル 1650-2.jpg

3月10日(金) はちまんのチアです!

年長児が数日前から「見に来てね」と言っていましたが…

ファイル 1649-1.jpg 招待状届きました!
憧れは気持ちだけでなく行動力も生み出します!!自分たちで踊りを考え、舞台の飾りつけも考え先生はお手伝い。見事な舞台でした。

ファイル 1649-2.jpg ファイル 1649-3.jpg

そして観客のほうも、大盛り上がり。最後は握手会もしていましたよ。
ファイル 1649-4.jpg ファイル 1649-5.jpg

その後年中のクラスが職員室にタフロープをとりに来ていました(^o^)

ページ移動

カレンダー

2023年4月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード