ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

11月12日(火) 霞仙陶苑に行ってきました!

年長児は霞仙陶苑に行ってきました!陶苑ではろくろの技を見せていただき、子どもたちも大盛り上がり!回っているだけの土粘土の固まりがいつの間にか花瓶やお皿になって…「魔法みたい!」とびっくりです。

ファイル 1942-2.jpg ファイル 1942-3.jpg 

ファイル 1942-4.jpg ギャラリーも見てきたよ!

ファイル 1942-5.jpg 「お手!」狛犬くん上手にできるかな(笑)

11月12日(火) 玉ねぎの苗植え

年中児が年長になってからキャンプで使う玉ねぎの苗を植えに行きましたが・・・どんぐりがたくさん落ちていたのでまずどんぐり拾い。遊んでるわけではないんです。そのままにしておくと芽が出て、畑がどんぐりの森になっちゃいますからね!

ファイル 1941-1.jpg ファイル 1941-2.jpg ファイル 1941-3.jpg 

ファイル 1941-4.jpg 玉ねぎの苗を植えました!大きくなあれ!

11月11日(月) 冬の体づくり

がんばりまんカード記入をよろしくお願いします。みんなで園庭に集まって体づくりのお話をしました!

ファイル 1940-1.jpg ファイル 1940-2.jpg

軽くマラソンをして体をほぐし、みんなで集団遊び!年長は近くの公園まで行きました。

ファイル 1940-3.jpg ファイル 1940-4.jpg ファイル 1940-5.jpg

寒くなる前に、しっかり遊びの楽しさを伝えつつ体を動かす機会を作っていきたいと思います。

カレンダー

2024年11月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード