ほんとに雨が降り続きます…でもその分?!じっくり制作活動が楽しめます。
時計作り。これをきっかけに時間を意識してくれればと思っています。生活の中で「何時に起きようね」「バス(通園バス)は〇時にくるよ。それまでに準備しようね」などお家でも声をかけてくださっているのか、まだ時計の読み方はよく理解できていなくても、時計を見る習慣・生活の中の時間を意識できるようになっています。生活で必要な時間の感覚は言葉がけだけで身に着けていけるのですね。「3時はおやつ!」「夜は6時半にご飯!」おいしい時間だけ覚えている子もいましたが(笑)「半ってココ!」と6を👉で教えてくれました。
こちらの部屋では、スクラッチング。色を塗る作業は大変…ですがさすが年長児根気があります。今は100均でもスクラッチするだけのものが売っていますが…自分の手で仕組みを理解しながら作業することが大事!喜びも倍増です(^^)/
あっ!お家でやるときは、必ず新聞紙等敷いてくださいね!クレヨンのカスでえらいことになります(T_T)