ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

1月9日(木) 凧遊び

昨日も雨で朝もすぐには外に出られなかったからか、昼から園庭は大賑わい。その中で走り回る子どもたちの手には凧。

ファイル 1101-1.jpg ファイル 1101-2.jpg ファイル 1101-5.jpg

どちらも子どもたちが簡単に作れるものです。年少児の凧はぐるぐると○を切り、飛ばす時もクルクル回転しながら回るのですが…後ろを見ると失速するため凧が飛ぶのが見えず、でも飛ばしたいのでひたすら走る。そこでお互いに見合っこ!!「見て!どう?」と走りながら「とんでるよ!とんでる!」と友だちに確認してもらっていました。そうこうしているうちに…

ファイル 1101-3.jpg ファイル 1101-4.jpg
あっちも、こっちもこんがらがって…(笑)

でも楽しい凧遊びです♥

1月9日(木) 土鈴づくり ②

ファイル 1100-3.jpg どべをぬってしっかり押さえます。

毎年いろいろな形がありますが…今年の一押し?!は…

ファイル 1100-1.jpg なんだかわかりますか?下絵は…

ファイル 1100-2.jpg 「じゃがいもの芽」

ボールのような形から作り出すのですが、子どもの発想って思わぬところから!!劇遊びで行った役の土鈴を作った子もいましたよ。

ファイル 1100-4.jpg

2週間以上しっかり乾かしてから窯を園庭で作り、焼成します。2月7日・8日の作品展に飾りますのでぜひ見に来て、楽しんでいってくださいね。

1月9日(木) 土鈴づくり

年長児が土鈴づくりをしていました。土粘土で鈴を作り、園庭で窯を立ち上げ野焼きを行います。焼き物の街、瀬戸市ならではの経験ですね。

ファイル 1099-1.jpg ファイル 1099-2.jpg

土鈴の形はそれぞれ思い思いに…すぐに作り上げる子もいれば紙に描いてみてから形にする子もいます。

ファイル 1099-3.jpg ファイル 1099-4.jpg

ファイル 1099-5.jpg

パーツを接続するのに、「どべ」を使います。土粘土を水で溶かしたものです。

1月7日(火) 3学期 始業式

あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いいたします。

久しぶりの幼稚園…「ママがいい(T_T)」って子もいましたが、久しぶりに会う友だちにうれしくって大はしゃぎ!(^^)!。それにつられて、涙の子も笑顔に変わったようです(*^_^*)

園庭で始業式を行いました。

ファイル 1098-1.jpg ファイル 1098-2.jpg

ファイル 1098-3.jpg 友だちと一緒だと体操も盛り上がってます(笑)

体操の後、クラスへ戻る時にスキップやトンボになって帰っていきました。走るの久しぶり?かと思うと軽やかにはずんでいく子もいて…さあ~まずは体から!?園生活のリズムを取り戻し、3学期も元気に楽しく過ごしましょう!!

ファイル 1098-4.jpg ファイル 1098-5.jpg

カレンダー

2020年1月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード