ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

12月18日(金) バトンリレ―②

いつの間にか体が大きくなり走りも力強くなっていました。うれしくてもう少し…お見せします。

ファイル 1265-1.jpg ファイル 1265-2.jpg

ファイル 1265-3.jpg ファイル 1265-4.jpg

ファイル 1265-5.jpg

年少中も憧れの眼差しで観戦していました。

12月18日(金) バトンリレ―

年長児がバトンリレーを3クラスで行っていました。3学期にお見せできればと思ってはいますが…頑張ってますよ!

ファイル 1264-1.jpg ファイル 1264-2.jpg

ファイル 1264-3.jpg ファイル 1264-4.jpg

ファイル 1264-5.jpg

12月17日(木)大根うんとこしょ!

年中児がげんきっこ農園に大根を引きに行きました!

ファイル 1263-1.jpg ファイル 1263-2.jpg

ファイル 1263-3.jpg ファイル 1263-4.jpg

ファイル 1263-5.jpg 大根が重かったけど頑張って幼稚園まで持って帰りました!

12月16日(水)ゆきやこんこん

朝から雪が!薄っすら積もった雪に子どもたち大喜び!バスから降りるとすぐに園庭へ。

ファイル 1262-1.jpg

雪がうれしくてうれしくて。満3の子どもたちの中には生まれて初めて雪を見た子もいたようです!

ファイル 1262-2.jpg 雪触ったら、手つめた~い(>_<)

あちこちで雪をかき集め楽しんでいます。

ファイル 1262-3.jpg ファイル 1262-4.jpg ファイル 1262-5.jpg

屋根の上やらあちこちから雪を集めても…遅バスの子どもたちが到着したころには…残念。
朝、バスコースに回したの連絡メールが届かなかった方も見えたとか…一度電源を落としてスマホ自体が更新されると届くことが多いようです。やってみてください。あとはいろいろな制限がかかっていないか確認してみてくださいね。

12月15日(火)今日もサンタさん!

もちろん今日も来てくれました!サンタさん💛年中長にもなると経験から何かしら察知しているのでしょう。足早に教室へ向かいます(^o^)

ファイル 1261-1.jpg ファイル 1261-2.jpg 

ファイル 1261-3.jpg ファイル 1261-4.jpg

12月15日(火)歌のつどい! 

今日はかんがる~むと在園児へ2回公演。
リズム室に入るとすでに動き出す舞台だから子どもたちの目は舞台にくぎ付けです(^_-)-☆

ファイル 1260-1.jpg ファイル 1260-2.jpg

ファイル 1260-3.jpg ファイル 1260-4.jpg

ファイル 1260-5.jpg 

様々な制約のある中子どもたちを楽しませてくださってありがとうございました(^^♪

12月14日(月)サンタさんありがとー!

歌のつどいが終わってクラスの戻ると…!サンタさんからの手紙が!!

ファイル 1259-1.jpg 

ファイル 1259-2.jpg みて~!!👀

ファイル 1259-3.jpg ワクワク

ファイル 1259-4.jpg ファイル 1259-5.jpg

もー!大喜びです!!サンタさーんありがとー!

12月14日(月)歌のつどい! 

今日は在園の子どもたちのために誕生会を兼ねて歌のつどいです。
子どもたちとっても楽しみにしていました!!

ファイル 1258-1.jpg ファイル 1258-2.jpg サンタさん!(^^)!

ファイル 1258-3.jpg 子どもたちもノリノリです!

ファイル 1258-4.jpg 誕生日もおめでとう!
命と願いが込められた名前をプレゼントされた日だね💛

カレンダー

2020年12月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード