ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

2月2日(金) 豆まき②

それでもがっつり鬼は部屋の中へ!!

ファイル 1801-1.jpg ファイル 1801-2.jpg

ファイル 1801-3.jpg ファイル 1801-4.jpg ファイル 1801-5.jpg

逃げ回る子、豆を一生懸命投げる子、声を張り上げる子様々でしたが自分の弱さ、どの子もお腹の中にいる鬼を退治で来たようですね。「まだちょっぴり残ってる…」と素直な年少児もいましたが(^o^)
鬼を追い払い、春に向かって子どもたちの気持ちもひとつ大きくなった気がします💛

2月1日(水)豆まき

1日早いあわてんぼう鬼?!が幼稚園にやってきます。子どもたちそれぞれに自衛!?折り紙で作った「イワシの頭」や「柊」、鬼の顔、本物の柊や朝一で焼いてくださったイワシの頭。それに袋ごとイワシの丸干しもあり、準備万端です?!豆の代わりに新聞紙球も作っていましたよ。

ファイル 1800-1.jpg ファイル 1800-2.jpg

ファイル 1800-3.jpg ファイル 1800-4.jpg

ファイル 1800-5.jpg

1月31日(火)土鈴が焼けました!

昨日の夕方まで燃やした窯を開けてみます!まだ中はほんのり温か。

ファイル 1799-1.jpg ファイル 1799-2.jpg 

出てきた土鈴をそっと振るとパラパラと雪のように灰が出てきます。さらに降るとカラコロかわいい音が鳴りだします。

ファイル 1799-3.jpg ファイル 1799-4.jpg

子どもたちは大喜びですが、気持ちが上がると手元が心配。落としはしないかと先生たちハラハラです。

ファイル 1799-5.jpg

それぞれ思い思いの土鈴が出来上がり大喜びです!作品展でぜひ見て下さいね!

1月30日(火) 土鈴焼き

今年も園庭で年長児が土鈴焼きの準備。うまく焼けるといいね!!
レンガで窯を組んで、作品を入れていきます。

ファイル 1798-1.jpg ファイル 1798-2.jpg

はじめは弱火でゆっくりと火力を上げていきます。火の番をしながら窯を取り囲んで火を眺めていると「なんだかあったかいね!」
「もえろよもえろ」の歌が歌いたくなるようです。(^o^)♪

ファイル 1798-3.jpg ファイル 1798-4.jpg

カレンダー

2024年2月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 - -
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード