ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

10/2(火)もうすぐ、うんどうかい②年中さんは・・・

できることと、やってみたいこと。力・技術と思いが一致せず、気持ちが揺れ動く年中さん。年長さんのようにやってみたいけど、年少さんのように甘えたい気持ちも・・・。
でも…照れくささもありながらも楽しいことなら一番に飛びついちゃう元気さ・素直さが年中さんのいいところ!バルーンで華やかに登場です!!

   ファイル 69-1.jpg        ファイル 69-2.jpg

そんな年中さんに憧れ(^O^)のまなざしの年少さんです。

   ファイル 69-3.jpg

遊んでいても年中さんの演技が始まると視線は釘づけ!!
   ファイル 69-4.jpg       ファイル 69-5.jpg

10/2(火)もうすぐ、うんどうかい!!

もうすぐですね!運動会!
できること、競うことが目的ではなく、できるようになりたい!という意欲、その過程、達成感をどの子もが感じられるような運動会にしていきたいと思っています。
そして、しなやかな身体づくり。飛んだり跳ねたり、回ったり。基本的な身体の動きを意識して取り組んでいきたいと思っています。

年少さんでは・・・・・表現遊びの中でリズムの合わせて体を動かすことから、ケンパ・はいはいで輪くぐり・両足とび・平均台をかに歩き。遊びの中で取り組んでいきます。

       ファイル 68-1.jpg        ファイル 68-2.jpg   

       ファイル 68-3.jpg        ファイル 68-4.jpg

9/28(金) 夏…?秋ですよ)^o^(

年長の部屋の前・・・・・きれいに朝顔が咲いていました。
   
      ファイル 67-1.jpg   ファイル 67-2.jpg

園庭にはベゴニア・ゼラニュウム

      ファイル 67-3.jpg   ファイル 67-4.jpg

でもやっぱり秋!園庭で子どもたちが見つけてきた双子?のどんぐり!かわいい♥

      ファイル 67-5.jpg

カレンダー

2012年10月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード