ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

10月1日(金) ドロケイ

年長児が楽しんでいるドロケイ。年長児にあこがれてやってみたい!と年中児が入ってきました。年長児もそれを快く受けてくれて、一緒に宝を守ることに!

ファイル 1377-1.jpg

年中児だから、狙えるんじやないかと年長児が宝をとりに来ましたが、ブロックされました(^_-)-☆
ファイル 1377-2.jpg ファイル 1377-3.jpg

なかなかやるじゃん!と思っていたのですが、飽きてしまうのも早く…💦すぐに「や~めた!」と抜けてしましました。

ファイル 1377-4.jpg

自由な年中児です(笑)

9月30日(木) まとい節

年長児は踊りも披露します。振り付けも少しづつ覚え、友達と動きを合わせながら…

ファイル 1376-1.jpg ファイル 1376-2.jpg ファイル 1376-3.jpg 

音楽に合わせた踊りに「かっこいい💛」と年中、年少児が見に来ます。そして…!

ファイル 1376-4.jpg ファイル 1376-5.jpg

あちこちで年少児や年中児が、年長児を見ながら踊り出します。これまた、よく覚えたねと感心しますが、やはり年長児の踊りが楽しそうだからですよね!

9月30日(木)かけっこ

年中児も走ります。直線を走るだけではなく、トラックのコーナーを使ってカーブも走ります。
体を傾けながらコーナーを走っていけるようになりました。
ファイル 1375-1.jpg ファイル 1375-2.jpg

よーいのポーズも気合十分です。
ファイル 1375-3.jpg ファイル 1375-4.jpg ファイル 1375-5.jpg

9月29日(水)走るの大好き!!

今日は年少児がかけっこ!名前を呼ばれて元気にお返事💛

ファイル 1374-1.jpg ファイル 1374-2.jpg

ゴールは先生。時々迷走している子もいるけれど(笑)それもカワイイ年少児です。
ファイル 1374-3.jpg ファイル 1374-4.jpg

9月28日(火)年長 跳び箱

園庭では年長児が保育参観に向けて練習中。縄跳びや跳び箱を披露する予定です。
そ~れっと!なかなか豪快な跳びっぷり!
ファイル 1373-1.jpg ファイル 1373-2.jpg 

時々よっこらしょっと助けてもらいながらも!(^^)!そ~れ!!
ファイル 1373-4.jpg ファイル 1373-3.jpg

9月28日(火 )園外保育

年中児が園外保育に出かけました。げんきっこ農園に出発!!

ファイル 1372-1.jpg 

農園では先日植えた大根の成長を観たり、果樹園でこれから収穫できるであろう柑橘系の果物を観たり、「コレ桃の木だったね…もう実がないね」と夏に取った果物を眺めたり(なぜか…桃の花が1輪さいていたそう…!)
お気に入りの葉っぱを探そう!!とみんなで葉っぱ集めも!ダントツ人気は柿の葉!きれいに色づいていましたよ。
ファイル 1372-2.jpg ファイル 1372-3.jpg

食後はみんなで遊具で遊んだり、崖のぼり楽しんできました!
ファイル 1372-4.jpg ファイル 1372-5.jpg

9月27日(月 )みて!みて!

「ねぇ!ちょっと!見に来てよ💛」と年中児が誘うので園庭の隅っこにある雲梯に…。「できるようになったんだ!」と一人が言えば「僕は前からできるし!」と負けずに?!ほかの子もアピール。見られることに抵抗がある反面、見てほしい気持ちも人一倍。複雑な年中児です(笑)

ファイル 1371-1.jpg ファイル 1371-2.jpg

ファイル 1371-3.jpg ファイル 1371-4.jpg ファイル 1371-5.jpg

足の指に水膨れができるのが竹馬。手のひらにできるのがこの雲梯にはまった子が多いです。いくつもつぶれて痛かろうに…と思うのですが「全然!」できるようになるってすごいパワーをくれるんだなと思います。

9月27日(月 )年中 サーキット遊び

年中児が、サーキット遊びをしていました。先ずはケン・パかグ・パで○を跳んでいきます。その後はジャングルジム。日常的にやっていると思っていましたが…高いところが怖い子、つかまって足を動かして渡ることが怖い子…でも、やってみると「楽し~❤」です。

ファイル 1370-1.jpg ファイル 1370-2.jpg

タイヤの上に上るのも、えいっ!と飛びついて、その時はしっかり腕で支えて登ります。(これが跳び箱の時に役立ちます)降りる時は膝がクッション代わり。膝を曲げて衝撃を和らげます。

ファイル 1370-3.jpg ファイル 1370-4.jpg ファイル 1370-5.jpg

走る姿もカッコよく(⋈◍>◡<◍)。✧♡様々な体の動きが身についてきた年中児です。保育参観でぜひ!!

カレンダー

2021年10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード