ここから本文です

はちまんっ子の日々

幼稚園での毎日、あんなことこんなこと。いろいろな出来事があります。
うれしいこと、楽しいことばかりではないけれど、でも、家庭から一歩ふみだした、新しい生活はドキドキワクワク、
魅力的なものであってほしいと思っています。
元気いっぱいなはちまんっ子の日々、ちょこっとのぞいてみて下さい。

記事一覧

6月23日(金) 収穫week!!

梅に続き、グミ、ビワ、桃、すもも、プラムとこのところ収穫
できる果物がたくさん。時期を見逃さずおいしく子どもたちが食べられるよう、この変わりやすい梅雨空とにらめっこしながら、千北師匠が声をかけて下さいます。「採りごろだよ~!!」とお声がかかるといけるクラスで収穫に、たくさん収穫できればなるべくその日のうちに販売まで。職員室に入ると「いい匂がする~」「早く食べたい」すでに食べても「まだたべたい~!!」

ファイル 1704-1.jpg ファイル 1704-2.jpg ファイル 1704-3.jpg

ファイル 1704-4.jpg ファイル 1704-5.jpg 

お店の売り子は子どもたち。ぐいぐいくる子もいれば、控えめで品物だけ渡しお金をもらい忘れる子も。でも、いいお客さんばかりだから(^o^)「いくらだったけ?」と声をかけてくれます。
ゲリラ的にお店が開くので「今日、お財布忘れちゃって…」大丈夫です!!おなじみさんにはツケがききます!
なお、売り上げはまた、おいしい果物が来年も実を結ぶようげんきっこ農園の肥料代となります!!毎度ありがとうございました!

6月22日(木)年少 園内遠足

残念ながら…雨!でもリュックもあるしお友達もいるし、園内で遠足です。

ファイル 1703-1.jpg ファイル 1703-2.jpg 並んで歩く練習にもなりました(^o^)
いろんなクラスを覗き、声もかけてもらい園内巡りも楽しいね。

ファイル 1703-3.jpg ファイル 1703-4.jpg 2クラスずつ一緒にリズム遊びやオペレッタを楽しみました。

ファイル 1703-5.jpg お弁当も隣のクラスに移動した子もいたようです。

6月21日(水)6月の誕生日会

今日は父母の会さんにお願いして『アンサンブル ビオレ』さんに来ていただきました!!

ファイル 1702-1.jpg ファイル 1702-2.jpg
ステキな音ときれいなお姉さんにこどもたちはうっとり💛お話も楽しくて体も前のめり(^o^)引き込まれていました。

ファイル 1702-3.jpg ファイル 1702-4.jpg
フルート(これは知っている子がチラホラ)ファゴット(これはみんな???)ホルン(トランペットと覚えてる子もいましたよ)クラリネット(リコーダーという子も(^o^)お兄ちゃんたちが吹いていたかな)それぞれの楽器の特徴を教えて下り、音を聞かせてくれました。
知っている曲は一緒に歌いながらノリノリで楽しんでいましたよ。コロナもあり久しぶりの音楽会子どもたちもとても楽しめたようです。ありがとうございました。

実は… ホルンの方は卒園児!「皆みたいに裸足で遊んでいたよ!」話してくれました。
ファイル 1702-5.jpg 久しぶりの再会
大きくなってもこうして来てくれるのはほんとにうれしいです。

6月20日(火)年長児 飯盒炊爨

年長児は園庭で飯盒炊爨。年中の時に畑に植えて育てたジャガイモと玉ねぎを使ってお味噌汁とご飯で昼食を取るべく頑張ります!!
野菜を切るのも、火の番をするのも、鍋や釜を洗うのも、炭など片付けるのも子どもたちの仕事。だからこそおいしい昼食を頂けるのです。

ファイル 1701-1.jpg 
くどの準備!焚き付けの気も子どもたちがおきます。「どうしたらよく火が付くかな?」

ファイル 1701-2.jpg 
包丁の扱いは慣れたものです。お米とぎや煮干しのはらわた取りもします。仕事をするうちに「こうするとうまくいく!」を発見すると友達と伝えあいます。時々ややあやしい感じの教えもありますが楽しく仕事ができればいいかな(^o^)

ファイル 1701-3.jpg 「もえろよもえろ♪」を歌いながら点火!!

ファイル 1701-4.jpg 火が消えないように木を足していきます。 

ファイル 1701-5.jpg 
そんな様子を年少の子どもたちが見ています。これが自分もやってみたいにつながるんですね。みんなの見える場所で、これが園内で行事を行うメリットの一つですね。

もちろん世界一おいしいごはんとお味噌汁でした。だしの煮干しもペロリです!!<゜)))彡片付けもバッチリ(^_-)-☆

6月20日(火)年中 園外保育

今日は年中児が園外保育。八幡台の中を散策し、げんきっこ農園へ歩いていきました。車社会になり、歩いて出かける経験が少ないからか、ちょっと歩くと「まだ?」「疲れた…」と大人のような口癖が出る子どもたちですが…ちゃんと歩けます💛ちょっと歩くとすぐに楽しいものを見つけて立ち止まったり、おしゃべりが盛り上がったり。子どもたちの興味のままに、そんな散歩を楽しみたいのですが…。集団が大きく安全なところまで「列から離れないで歩いて!」となってしまいます。

公園につくと解放!!カメも、オットセイ?もいますけどカブトムシ公園です(*^▽^*)

ファイル 1700-1.jpg ファイル 1700-2.jpg ファイル 1700-5.jpg

その後げんきっこ農園へ。まずは今日のお仕事!桃の収穫。年少児もお手伝いに来ていました。

ファイル 1700-3.jpg ファイル 1700-4.jpg いい匂い💛

お弁当のデザートにビワも頂いて大満足です!

6月16日(金)ジャガイモ掘ったよ

ディキャンプの前に飯盒炊飯の練習をする年長児。年中の頃に植えたジャガイモを掘りに行ってきました。

ファイル 1699-1.jpg ファイル 1699-2.jpg 

ファイル 1699-3.jpg ファイル 1699-4.jpg

6月15日(木)石ころあそび

年長児が地面に埋まった石を掘り起こしていました。「どうするの?」と聞くと「これはお金だから」「たくさんあると大金持ちなんだよ」掘り起こした石を集めていました。

ファイル 1698-1.jpg ファイル 1698-2.jpg

ファイル 1698-3.jpg 

6月15日(木) 梅ジュース 

梅干しはつけたので、今度は梅ジュース。梅と氷砂糖を順番に入れていくだけ。

ファイル 1697-1.jpg ファイル 1697-2.jpg

ファイル 1697-3.jpg 

早く飲みたくて、「いつジュースできるの?明日!」なんて気の早い子も…おいしいジュースになりますように。

6月14日(水)年少 絵本の貸し出し

とっても楽しみにしている絵本の貸し出しの日。初めてではないけれど慣れるまでは何度もクラスで借り方や挨拶の話を聞き出かけます。

ファイル 1696-1.jpg ファイル 1696-2.jpg 挨拶をしてから入ります。

自分たちで選んだ絵本、まだ絵本だけ出してカードを忘れている子も多いのですが、図書のお母さん方が「カード見せてね」と声をかけて下さるので慌てて手提げから出す子たくさんいましたね。

ファイル 1696-3.jpg ファイル 1696-4.jpg

ファイル 1696-5.jpg

お家でぜひ読み聞かせをしてあげて下さいね。

6月13日(火)音楽会

年長児からご招待♪歌に合わせて打楽器アンサンブル

ファイル 1695-5.jpg 小さなお客さんもきましたよ

思っていた以上に真剣でした。
ファイル 1695-1.jpg ファイル 1695-2.jpg 

ファイル 1695-3.jpg ファイル 1695-4.jpg 

最後に「カエルのうたの」カノンを聞かせてくれました♡

カレンダー

2024年4月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
- - - - - - -

過去ログ

分類一覧

ログ検索

検索フォーム
キーワード